「あっ!熱!保育園どうしよう?仕事どうしよう?」 |
新着のお知らせ
- 2023/09/15
- お子さまの遊び&作品紹介
- 2023/09/01
- 9月1日の今日は「防災の日」ですね
- 2023/08/28
- 令和5年9月おひさまハウスのスケジュール
- 2023/08/16
- お子さまの遊び&作品紹介
おひさまハウスとは
|
1歳から小学校6年生までのお子様が対象です。
(飯島町、駒ケ根市、宮田村、中川村、伊那市、松川町、高森町)
病気、またはその回復期にあり、安静の確保を必要とする児童で、
この保育サービスの利用が可能と医師が認めた場合
- 発熱、感冒、腹痛などの子どもたちが日常的にかかる病気のとき
- みずぼうそう、おたふくかぜ、インフルエンザなどの感染症の病気のとき
- 喘息、アレルギーなどの慢性的な病気のとき
- 耳鼻咽喉科、眼科などに関わる病気のとき
- やけど、骨折などの外傷のとき

ご挨拶
子どもが病気になるとメゲます。
子どもにゴメンね、と思ってしまいます。
休めば、会社に悪いなあ、と感じます。
ご自分を責めないでください。
メゲてもいいです。
私たちが一緒に悩み、支えます。
みんな、そうして育っていきます。
きっと、いいこと、あるよ~!
施設概要
事業所名 | 病児・病後児保育室 おひさまハウス |
---|---|
住所 | 上伊那郡飯島町飯島2038-2 のどかクリニック横 |
代表 | 野々村邦夫 |
電話番号 | 070-4708-0130 |
対象となる子ども | ◇1歳から6年生までの児童 (飯島町、駒ケ根市、宮田村、中川村、伊那市、松川町、高森町) ◇病気、またはその回復期にあり、安静の確保を必要とする児童で、この保育サービスの利用が可能と医師が認めた場合 |
定員 | 5名 |
利用料金 | 伊南4市町村、伊那市の保育園・幼稚園に在園している園児は無料です。 ※伊南4市町村:飯島町、駒ケ根市、中川村、宮田村 ※松川町、高森町は3,000円 食事代400円、おやつ持参などの詳しい内容はご利用案内をご覧ください。 |
利用時間 |
月曜日から金曜日 8:30~17:30 土曜日 8:30~12:30 |
休息サービス |
病気以外のレスパイト(休息)サービスもあります。 土曜日 13:00~17:00 |
休業日 | 日曜日・祝日・第一水曜日・夏季休暇・年末年始は休室 のどかクリニック休診日は休室になります |
ご利用にあたって | 事前の登録が必要です。市町村または市町村保育園で登録できます。登録用紙は上記の設置場所にあります。また、病児保育室「おひさまハウス」のホームページよりダウンロードも可能です。 >>詳しいご利用案内はこちら |
発病時の利用方法 | ※前日に電話予約できます。(日曜祭日の電話予約は18時から20時) 当日急に利用したい場合は、午前6時30分から7時30分に電話 連絡をください。 当日急に利用したい場合、6時30分から7時30分の間に連絡 (電話 070-4708-0130) |
お支払い方法 | 利用料の納付書をお送りします。金融機関等でお支払いください。 |
Map
飯島町、国道153号線、ホームセンタートマトの横の「のどかクリニック」に併設されています。
おひさまハウスは
SNSでも発信中です
DXおひさまハウス準備中
スマホやパソコンから簡単に登録や申請ができるDXサービス導入の準備中です。開設後は、お子様を安全にお預かりするために施設の運用を第一に考えるため、初年度はオンラインサービスは準備中とさせていただきます。
※準備中ですが、利用を要望される方はスタッフにおたずねください。ご案内します。